![]() |
Bank One Ballpark は、ダウンタウンにあります。忽然と現れる、まるで飛行機の格納庫のような外観
|
![]() |
あらかじめインターネットで購入しておいたチケット。「Will Call」と書いた窓口で無事受け取れました
|
![]() |
外周通路には売店などが並びます。ここを降りていくとグラウンド
|
![]() |
屋根付きスタジアムでありながら自然芝です
|
![]() |
試合開始前の様子
|
![]() |
猛暑の地アリゾナにある球場だけに、屋根付き球場になっていますが、開閉可能。
この日は屋根が開いていました |
![]() |
かなり上のほうまで観客席があります
|
![]() |
とにかく「でかい」のひとこと
|
![]() |
選手が出てきました。みんな気軽に話し掛けたりサインを求めたりしてます
|
![]() |
本日の審判団発表。この1回限りで、この後は表示されませんでした
|
![]() |
審判団登場!
|
![]() |
Dバックス先発はシリング。ランディ・ジョンソンにはかないませんが、チームでも評価の高い投手だそうです
|
![]() |
審判ユニフォームは、日本のと少し色合いが違うのかな。光線の加減もありますが
|
![]() |
マーリンズ先発はGrilli(日本語の表記に自信がないのでこのまま(^^;)
|
![]() |
Dバックスは終始優勢に試合を進めます
(補足)写っている一塁手は、日本にいたレオン・リーの息子のDerrek Leeです |
![]() |
月間本塁打記録に並んだゴンザレス(…のはず)
|
![]() |
メジャーの射抜きだ!…でもあっち側。
|
![]() |
BOB(Bank One Ballpark)名物の、ライトスタンドのプール!
この日、ちょうどここにホームランが打ち込まれました |
![]() |
3年前にサンディエゴで見たフィンリー(当時パドレス)。実は結構好き…(^^;;
でも今シーズンは少し打撃不調みたいです |
![]() |
試合途中に流れるファンサービスの画面。東京ドームのハム戦のと似てる?
|
![]() |
ネットがないので、選手がより身近に感じます
|
![]() |
椅子の横には「A」マークが
|
![]() |
シリング12奪三振も、7失点で降板。でも勝ち投手に
|
![]() |
貴重な中継ぎとして活躍する、キム選手。韓国人です
|
![]() |
三振の数だけ「K」マークが表示され、その数に応じてサークルKのクーポン券が配られます
|
![]() |
マスコットの変な猫。子供が怖がらないのが不思議
|
[ Page Top ]
Hiroko Sukeda, piroko@sukeda.com